人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ムーディーズ格付けが金融政策に与える影響の思考実験
 ムーディーズ社が大手銀行を格上げ(AA)し、結果的にソブリン(A)を突破したことの矛盾については、ぐっちーさんが取り上げ済み(私もサポートされる側がサポートする主体を突破する意味が分からない・笑)だが、面白いのでこの官民逆転の格付けが金融政策に与える影響を考えてみた。現実的には影響が及ぶことはないので、あくまでも遊びの思考です。
 さて、日本銀行の格付けだが、政府と同等と想定されるので「A」であろう。大手銀行(AA)から見て、日銀は格下である。銀行は通常、自国中銀との取引にクレジットラインなど設けないのだが、格下日銀との取引で信用リスクを設定したらどんなことが起きるのか(一時期、ジャパンプレミアムに絡んで円資金をマイナス金利で調達し、日銀当座預金で運用していた外銀が日銀にクレジットラインを設定していた)。
 ラインはまず準備預金で食われる。残るラインを食いそうなのは売手。場合によっては一杯になるかもしれない。日銀が売手を打つと、「ラインフルです」と言われ、札割れが起きそう。吸収オペが制約されると、金利コントロールは難しくなる恐れがある。その他、いろいろ障害ありそうだが、思い付いたのはこんなところ。アイデアあればご指摘を。
 ところで、国債買い入れ(輪番オペ)だが、官民格付け逆転下では国債買うよりも大手銀行の債務(社債とか)買った方が資産価値上がるのかな。銀行社債買い入れオペ、各大手行のを順番に買ったらまさに輪番オペ。サポートされる側(銀行)の格付けが高く、サポートする方(日銀)が低い場合、日銀が銀行の債務を買い切ると日銀は格上げされ、同格付けになるのか。今度機会があればムーディーズに聞いてみよう。
by bank.of.japan | 2007-05-11 20:34 | マーケット | Comments(6)
Commented at 2007-05-11 21:24
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by Eco at 2007-05-11 23:31 x
日本銀行券の信用力も銀行債券に劣るってことになるんでしょうか?
お札よりも図書券の方が流通する、なんてのは有り得ないですかね。
やっぱり。

もし民営化後の郵政株式会社の格付がAA以上だったら、今の紙幣
に代わって、切手が流通したりして・・・。

Commented by 飛車 at 2007-05-12 00:34 x
格付け機関という会社は、その格付けになんら責任を負っていないんだから、利用者が信用にたる格付けをするかチェックしてから使用する必要がある。この行動の結果、格付け機関は最大公約数的な顧客が望む格付けをする。そして「利用者の願望の鏡」と化す。

格付け機関の格付けに一喜一憂しても仕方が無い。むしろ、変な格付けを許容している格付け機関の顧客を鼻で笑ってやればいい。
Commented by うさこ at 2007-05-12 00:38 x
共通担保オペや日銀買い現先で資金を調達する側であるにかかわらずラインがある外銀もいますよね。  輪番で銀行社債を買い切り日銀売り現先オペで、どこそやの銀行社債が来る日が来たら そしてヘアカット率が国債よりよかったら、むむむ、、、。
Commented by luke at 2007-05-12 13:47 x
このへん関係ありますかね。
「国債、一転リスク資産に 戸惑う中小金融機関 新BIS」
元の朝日の記事はもう消えてますが
「国債がだめなら何に投資すればいいのか」
記事見出しで検索するとまだ読めます。
Commented by bank.of.japan at 2007-05-12 21:54
非公開さん、どうもです。最悪はそうなるシナリオもありかも。まあ、思考実験ですので(笑)。

Ecoさん、どうもです。なるほど、郵政の存在も無視できませんね。切手が若干プレミアム付くんですかね(笑)。

飛車さん、どうもです。現実的にはこの格付けは無視されています。苦笑ないし首かしげる、といったところでしょうか。

うさこさん、どうもです。外銀の場合は多分本部の審査基準が機械的に適用されているのでしょう。銀行社債の方がJGBよりは良さそう(笑)。

lukeさん、どうもです。トヨタの社債が一番良いのでしょうね。でも、沿う残高多くないので、奪い合いですね(笑)。
<< 櫻井議員の質問を飛車さんがフォ... 企画局長を呼べたのはある意味ラ... >>


無料アクセス解析