人気ブログランキング | 話題のタグを見る
マスコミは煽情報道するが…=就職戦線の実態についての私見
 日経新聞5日付の11面にあった「就活戦線、緊迫感増す」という一連の記事が目を引いた。もちろん目を引いたのは、本記の方ではなくて、「『氷河期』否定的な見方も」というサイドの方である。何でもかんでも「大変だ!」という煽情モードに突入したマスコミは新卒採用も煽り対象にしているが、私は比較的楽観している。もちろん去年よりは厳しくはなるだろうが、いきなり氷河期にはならないだろう、と思う。
 なぜなら、団塊世代の退出によって業績の多少の良し悪しに関係なく、一定の人員は採用せざるを得ないからだ。皮肉なことにマスコミ業界もその例外ではなく、まあそれなりの新卒を採用している(全社がそうかは分からない)。私の会社も過剰に採用を絞った時期もあったが、それだととても社業が回らないので、最近はそれなりの新卒者を安定的に採用している。同業他社に移った若い同僚もいるが、彼らが転職した先も人手不足である、という話をよく聞く。
 先のサイド記事でも、人事の専門家が団塊世代の退職に伴う人材補充を理由に「『氷河期』という言葉には違和感を覚える」と述べており、私もこれには同感である。サイド記事の後半に「就職氷河期の再来かといった報道で不安をかきたてられ、企業の採用が本格化する前から悲観的になっている学生が多いという」という地の文があったが、これはその通りでしょう。本記とサイドが入れ替わった記事を読みたかったなあ。学生さん、そんなに不安がる必要はないですよ。
 
愛読する日経新聞さんには「朝毎読産&国営放送」の一群に対する逆張り報道を期待したい。

 関連してだが、公務員人気は復活するんじゃないんでしょうか。なぜかマスコミから叩かれる存在であるけれども、このご時勢ですから、公務員目指す学生さんは増えると思う。特に日銀人気は高まるのではないだろうか。日銀or外資系投資銀行という選択肢のうち、後者が全滅状態となったので、「金融」に興味ある学生さんの人気を集めそうである。政策投資銀行とか民営化を止めたら人気がさらに高まるのじゃないですか。
 ブログ版茶話会、またやりますかね(苦笑)。白川日銀の傾向と対策とか?まあ冗談です。
by bank.of.japan | 2009-01-06 21:47 | 経済 | Comments(13)
Commented by にちぎん☆NIGHT at 2009-01-06 22:03 x
人民は弱し官吏は強しby星新一
の時代ですよ。
東大生の就職人気に外資系投資銀行が並んだ時は時代も変わったなと思いましたけど。
日本の場合、マスコミと輸出産業の没落により、官吏の一人勝ち時代の到来です。
Commented by bank.of.japan at 2009-01-06 22:14
世界的に官の存在が肥大化する局面ですので、当面は公務員人気が続きそうです。個人的には公職は良い選択だと思いますよ。いずれ民間金融が復活する時代は到来しますので、それまでに金融系公職で経験を積む、というのがベストシナリオではないでしょうか。
Commented by bank.of.japan at 2009-01-06 22:15
にちぎん☆NIGHTさん、どうもです、が抜けました。すいません(苦笑)。
Commented by いつどこ名無し at 2009-01-06 23:29 x
確かに新卒採用を削るような局面ではなさそうですね。私はIT業界に居るものですが、企業の投資意欲も、メリハリはつけているものの結構旺盛です。

ただ、中途採用が壊滅的なんですよね・・・特に30歳前後の氷河期世代については。派遣で働いている人も多いし。
行政にも企業にも、そしておそらく家庭にも見放されたこの層の存在が、将来の社会不安の種になりそうな気がしてなりません。
Commented by PK at 2009-01-06 23:51 x
私もそう思ってるんです。
麻生さんの3年で回復説+消費税増税もその入れ替りの波を読んでると思っているんです。
Commented at 2009-01-06 23:58 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by tatsu at 2009-01-07 08:41 x
いつも楽しく拝見しています。
コメント欄を見ても公務員人気という点に同意される方がいらっしゃいますが、それも本文の”氷河期”と同じで、実は逆なのではと、逆張り発想していらっしゃる方って、いませんか?私がその逆張り発想なのですが???
Commented by PK at 2009-01-07 16:00 x
去年の米国議会の金融救済法案否決と同じですが、スケールが小さくてとても日本的ですね。

給付金問題

ああ! こういう野党やマスコミが主導する日本って、どうなるんだろう?

民主党の皆さんとか、マスコミの皆さんとか
将来の日本の教科書に確実になりそうな感じがしますね。
歴史に残ると思う

日本のバブル崩壊は、金融システムは寸前で維持されましたし、世界経済は拡大していました。今回は違います。

そして、ドイツ第5位の富豪が自殺、ナスダック元会長が5兆円のねずみ講詐欺です。資産価値の崩壊をシンボリックに現すのが富豪の自殺です。

これは、恐慌だと思いますよ。民主党さん。
Commented at 2009-01-07 16:56 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by bank.of.japan at 2009-01-07 22:46
いつどこ名無しさん、どうもです。中途採用や契約社員の方々は大変だと思います。これはまさに直撃という形ではないでしょうか。新卒と同列には比較できないです。

pkさん、どうもです。ご賛同、ありがとうございます。

最初の非公開さん、どうもです。事情は良く分かります。今のところで経験積まれるのが最も良い選択だと思います。頑張ってください。

tatsuさん、どうもです。公務員人気は、まあ何というか、日本では総じて安定的に人気があるところではないか、という気がします。もともと日本人に向いている職種ではないかなと思ったりします。

次の非公開さん、どうもです。こちらこそよろしくお願いします。やはり新人確保の手は抜けないですね。ご事情の紹介、ありがとうございます。
Commented by K at 2009-01-07 23:19 x
定年を大幅に延長するのではないかと思っている。当然、年金支給開始延長とセットで。
財政破綻回避する為には不可避でしょう。
Commented by bank.of.japan at 2009-01-08 21:48
Kさん、どうもです。定年&支給開始の延長はありでしょう。もっとも、会社があるかどうか不明なところが不安です(苦笑)。
Commented by ななし at 2009-01-08 23:28 x
て言うか、人口当たりの公務員数で言うと先進国でダントツで少ないのが日本なんですよね。
ちなみに米国では一番就業者数が多いのが公務員なんですよね。
皮肉なもんですね~。
<< Bailout Cost Ex... 謹賀新年・今年もよろしくお願い... >>


無料アクセス解析